「Logicool G203レビュー」安くて使いやすい有線のエントリーゲーミングマウス

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

PCでのゲームや作業の効率を快適にする為には、ボタンの多い多機能なゲーミングマウスが必須です。

今回は低価格機能は必要最低限な「Logicool G203」を紹介します。

地味に重宝する機能が、割り当てできるサイドボタン

それから有線でバッテリ切れの心配がない。

これら2つの機能が付いていれば、ゲーミングマウスとして十分合格点といえます。

4000円未満にもかかわらずゲーミングマウスで、しかもLEDのイルミネーション付きの「Logicool G203」です。

こんな人にオススメ

・低価格でもしっかり使えるマウスを使いたい

・小さめで手にフィットするマウス

・初めてのゲーミングマウスで、いきなり高いマウスの購入は迷う

Logicool G203の外観

マウス本体には大きくGのマークがあり、LEDが綺麗に発色しスタイリッシュで可愛らしいデザインに仕上がっています。

本体の左側にはサイドボタンがあります。

小さくて細長い形状ですが、クリック感は浅く表面はツルッとして滑りやすい印象。

マウスのセンターにあるボタンがDPIを切り替えるボタンです。

4段階でマウスのスピードをボタン1つで切り替えることがでるお役立ちボタン。

ケーブルは細くてしなやかな材質で、マウス操作時に絡まったり邪魔になったりといったことがなく、

ケーブル自体も軽く、快適に操作できます。

底面のソールは5つ、滑りやすく引っ掛かりなく安定した操作が可能。

Logicool G203を購入するにあたって一番の決め手は白くて光るマウス。

RGBライティングは1680万色に光り、明るさや発光パターンも自由に選べます。

MEMO
G203のカラーバリエーションは白と黒から選べます

Logicool G203はG HUBでカスタマイズ可能

G203は専用ソフトでもある『G HUB』を使うことによって、さまざまなカスタマイズが可能。

「G HUB」ではLIGHTSYNC感度(DPI)ボタンの割当とハイエンドモデル並みに設定できます。

G HUBはLogicoolの公式サイトからダウンロードできます。

LIGHTSYNCの設定ではRGBイルミネーションの変更が可能。

フリースタイルは特に綺麗に光り、好みのグラデーションで光り方を作れます。

DPI(マウス感度)レポートレートのカスタマイズも簡単に設定できます。

プリセットを4つまで設定でき、マウスの中央のボタン1つで簡単に変更できかなり便利な機能。

作業中やゲーム中にマウススピードを変えたいときには、すごく役立ちます。

G203は6つのボタンに各種設定がカスタマイズ可能です。

カスタマイズは、コマンドの割り当て、キーの割り当て、アクションの割当、システムコントロールの割り当て、

など、4種類のカスタマイズが可能。

Loicool G203のスペック

パッケージはカッコ良く仕上がりシンプルな印象。

付属品は、マウス本体と保証書にステッカーが入っています。

サイズ116x62x38mm
重量85g
DPI最大 8000dpi
レポートレート125/250/500/1000hz
接続方式有線
ボタンの数6個
Logicool G203の主なスペック

特徴はG203の重さは85gと非常に軽く持ちやすくなって快適に操作可能。

そしてボタンの数も6個と必要最低限で構成されています。

MASA
MASA

ゲーミングマウスなら軽さとサイドボタンは必須ですよね。

Logicool G203レビューまとめ

高くて高性能なマウスに、どうしても気持ちがいってしまいますが、初期投資を抑えて快適にゲームしたいと思うのなら

無理せず高いマウスでなくてもG203ならストレスなく快適に操作できます。

これからPCでゲームを始めるなら、値段を抑えて性能も高いゲーミングマウスを選ぶことをオススメします。

[自作PC]ピカピカ光るゲーミングPCをコスパ重視で組む

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください